お知らせ
2018年09月21日
インフルエンザ予防接種補助のご案内

今年もインフルエンザ予防接種補助を実施します。
この機会にインフルエンザの感染予防に向けてお役立てください。なお、予防接種を受ける際には事前に医師とよくご相談ください。

・対象者    予防接種時に資格のある被保険者・被扶養者
・補助対象   平成30年10月1日から平成31年1月31日の間に接種したもの
・請求期間   平成30年10月1日より平成31年2月8日(健保必着)
・補助額    13歳以上  一人 2,000円を上限1回限り
        13歳未満  一人1回につき2,000円を上限、2回まで
        1回につき2,000円未満は実費を補助
・申請方法   申請書に「領収書(原本)」を添付し必ず1家族につき1枚の申請書に取り纏めて事業所担当者、または健康保険組合あて提出してください。
    注意:➀領収書は、接種者名(フルネーム)・接種費用(予防接種単体での支払金額がわかるもの)接種日・医療機関名・医療機関印(領収印)インフルエンザ予防代金であることが明記されていること
    (領収書にインフルエンザ予防接種名がない場合は併せて診療明細書を添付)
    ご本人を含め家族で支払いの場合も、上記の内容が1人ずつわかるように記入された領収書が必要です。
       ➁レシートは不可
       ➂13歳未満で領収書が1回分しかない場合は1回分の補助となります。
       ⓸申請書類に不備がある場合は補助対象外となり、申請者に返却となる場合があります。
       ⓹提出されました領収書はお返しできません
・申請用紙   HOME → 保健事業のご案内 → 疾病予防 → インフルエンザ予防接種補助
        HOME → 申請書類一覧 → 保健事業
・補助金の支給 平成31年2月末事業所あて振り込みます。(任意継続被保険者は振込希望口座)