インフルエンザ予防接種補助
「インフルエンザ予防接種の補助」を下記のとおり実施しますのでご案内いたします。
対象者 |
レイズネクスト健康保険組合加入の被保険者および被扶養者(任意継続被保険者を含む) ※実施期間内に資格を喪失する場合は、資格喪失日前日の接種分までが補助対象となります。 |
接種対象期間 |
10月1日~翌年1月31日 |
利用回数 |
接種回数は13歳以上は1回、13歳未満は2回まで。 |
接種方法 |
1. 契約医療機関で接種する場合 「インフルエンザ予防接種利用券」と「被保険者証」を窓口に提出することにより無料で接種できます。 ※ 被保険者証(カード保険証)は当人であることを確認するため必要です。 ※ 契約医療機関の一覧表は、「検診・予防接種など」のページにて随時更新しておりますので最新のものをご確認ください。
2. 契約医療機関以外で接種する場合 個人で立替払い後、費用の補助申請をすることで1回につき3,000円(税込)を上限に補助いたします。 「インフルエンザ予防接種補助申請書」に必要事項を記入のうえ、個人名宛「領収書」の原本(レシート不可)を裏面に貼付し健保組合へ提出してください。 (任意継続被保険者の方は直接当健保組合までお送りください) なお、領収書には必ず接種者全員の氏名と予防接種の費用単価(注:2回に分けて接種する場合で、料金を一度にまとめて精算する時は2回分の予防接種金額であることを明記してもらい、また、1回目と2回目の単価が違うような場合は、それぞれの単価の記入も必要になります)等の明細を記入してもらうようお願いいたします。 ※ 補助申請に使用する「インフルエンザ予防接種補助申請書」は当健保組合ホームページの申請書一覧から印刷してご利用ください。
【注意事項】 鼻腔噴霧型のインフルエンザ生ワクチン(フルミスト等)は国内未承認のため補助の対象外です。
|
提出期限 |
2月10日 健保組合必着 |
申請書類はこちら
書類提出上の注意
- A4用紙で全てのページをプリントアウトして使用してください。
- プリントアウト後、必ず自筆署名・捺印の上提出してください。
- 書類は健保に直接か総務・人事部・人事担当者に提出してください。
- PDFファイルをご覧いただくには、Adobe(R) Readerが必要です。お持ちでない場合は下のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
